株式会社セイビ

メニューを開く

ロボット導入への
取り組み
Sustainability

HOME > サステナビリティ > ロボット導入への取り組み

セイビの目指す
ロボット導入への取り組み

当社では、AI・IoT・ロボットなど様々な最新技術の情報を収集し、建物管理における活用を進めております。

目的

昨今、様々な業種で人手不足が叫ばれている中、建物管理業界においても人手不足は喫緊の課題となっております。
当社は、その課題に対し、最先端の技術研究を進めるとともに効率化を考え、従業員の更なる働きやすい環境への変化を進めております。

  1. 目的01

    今後の更なる人手不足を
    見据えた事業継続手法の確立

  2. 目的02

    働き方改革に伴う
    人的負担の軽減

  3. 目的03

    品質の一定化、
    作業実施可否の明確化

清掃ロボット導入に向けて

清掃ロボット導入においては、まずは検証を行い、安全であること、機能的に問題無いことなどを十分に検証し、導入に向けて進めなければなりません。当社では、検証に必要な7つの視点と施設に導入する為の5つのSTEPをノウハウとして持ち、清掃ロボットの導入を進めております。

導入する為の5つのSTEP

セイビだからできる スマート清掃®

今まで「人しか出来なかったこと」が技術の進化とともに「人がやるべきこと」と「機械に任せられること」が分かれてきております。
時代に合った手法、効率化、今後の事業継続を目指し、最新の技術を事業に活かしております。

スマート清掃とは?

これから先、建物管理事業を継続していく上で、
最先端技術を活用することは
必須であると考えております。
当社が大切にしてきた「人」、
受け継いできた「心」、長年の経験で
養われた「技術」に最先端技術を融合させ、
『スマート清掃』という新しいサービスメニュー
を構築しております。
2020年には商標登録も行い、セイビだけの
「スマート清掃」を確立しています。

当社の清掃ロボット導入実績

当社ではすでに、数カ所の現場で清掃ロボットを導入しております。
各現場の特色に合わせたロボットを選定し、より高品質な清掃サービス「スマート清掃」を提供しております。

  • 動画を見る
    導入機種
    EGrobo
    メーカー
    アマノ株式会社
  • 動画を見る
    導入機種
    Whiz
    メーカー
    アイリスオーヤマ株式会社
  • 動画を見る
    導入機種
    RULO Pro
    メーカー
    パナソニック株式会社、
    パナソニック マーケティングジャパン株式会社

セイビのこれから

昨今の技術進化は目まぐるしく、自動車の自動制御化、
チャットGPTなどのAI機能の進化、ネット環境の進化など
様々なことが日々進化しております。
当社は、最先端の技術情報の収集をするとともに検証を行い、
よりより建物環境がご提供出来る企業となるよう
技術向上を今までもこれからも進めていきます。

閉じる
閉じる
閉じる
パナソニック マーケティングジャパンSSBU制作動画を許可を得て転載しています。